2009年4月 5日 - 2009年4月11日 « トップへ » 2009年9月 6日 - 2009年9月12日
2009年4月17日
インプラント成功率99%以上の理由
患者さまの安全を考えた治療を行い続け、当院のインプラント治療成功率は99%以上。
これまで1000本以上の治療を行ってきました。
『安全で確実な治療を、スピーディに』 医師として当たり前の取り組みです。
患者さまの負担を最大限減らす治療を行います
手術が長引いたり、噛めるようになるまで時間がかかったり。
せっかくインプラントを入れても、手術やアフターケアが思わぬストレスになってしまうと、とってもつらいですよね。
当院では、手術の時間や噛めるまでの時間を、できるだけ減らしたいと思っています。
私たちが減らしたい負担は、大きく分けて二つあります。
一つ目は、時間的な負担です。
極力、噛めるまでの期間を短くし、治療中の不自由を減らします。
そして、二つ目は肉体的な負担です。
できるだけ切開する部分を小さくしたり、あごの骨が足りない場合でも、
無理のない治療法を選んだり・・・。
早くて安全、かつ痛みの少ない方法を考えて治療にあたります。
もちろん、早くて安全、痛くない治療は、高い技術力があってこそ。
無痛治療のインストラクターや、ITIインプラント認定医ととして
日々患者さまにとって最適な治療のために、努力を惜しみません。
心から患者さまの立場に立って、痛くないために必要なこと、長持ちさせるために、
必要なことに対して全力を尽くします。
健康な歯と同じように快適に噛めて、見た目も美しい。
当院では、負担の少ないインプラント治療を行っています。
世界最高峰のインプラントを使用しています
当院では世界最高の信頼性を誇るスイスのストローマン(Straumann)インプラントを使用し、1回法で手術を行いますのでほとんど痛みはありません。
(骨造成を行う場合は2回法になることもあります)
ストローマンインプラントシステムの取り扱いは、専門のトレーニングを受けた
歯科医師のみ行うことができます。
無痛治療で、ストレスフリー
院長は、医師向け無痛治療セミナーのインストラクター。
「痛みを感じさせない」プロです。
その技術は多くの患者さまから、「なぜそんなに痛くないの?」といわれるほど。
歯医者が怖い、注射が怖い・・・という方もご安心ください。
最初はインプラントを怖がっていた患者さまも、治療後はケロっとしていますよ。
裏付けされた高度な技術により、患者さまの精神的ストレスを開放し、
リラックスした状態で受診して頂けます。
最短10週間で噛める様になりました
私たちは、「早く大きな口で笑いたい、早く元通りの生活を取り戻したい」という思いに答えるため、治療期間を短くしました。
例えば、1次手術後、インプラントと骨と結合するまで、上顎の場合は12週間、下顎の場合で約10週間ほどかかり、治療期間の平均は3ヶ月です。
また、通院回数は最低で「埋入手術」「抜糸」「印象採得」「人工歯装着」の4回です。
最短10週間で噛める理由。それは大きく分けて二つあります。
一つは実績に裏打ちされた技術力。
もう一つは、1回の手術で治療が終わる「ストローマン」インプラントを採用したこと。
これにより、治療期間を大幅に減らすことができました
また症例によっては埋入即時負荷もやります。
※埋入即時負荷:歯を抜いた後、すぐにインプラントと仮歯を入れる方法のこと。
これは即日歯が入るというメリットもありますが、当然リスクは上がりますので、
十分に説明し患者さんが納得した上で選択された場合のみ行います。
期間が短ければ、患者さまのストレスも減ります。
また、できるだけ早く歯が入ることで、治療期間を不自由なく過ごすことができることでしょう。
治療例
2009年4月15日
インプラントとブリッジ、入れ歯の違い
【インプラント】
歯ぐきの骨に人工歯根を埋め込んで固定式の歯をつくるインプラントは、ブリッジや入れ歯に変わる最先端の治療です。
隣の歯を削ることも、歯のない部分の咬合圧が隣の歯を揺することもありません。
噛み心地も見た目も天然の歯と全く同じです。
【ブリッジ】
比較的手軽で噛み心地も良いため、昔はよく用いられた方法です。
両隣の歯を小さく削り、ブリッジ=橋を渡すようにして失った歯を補います。
土台となる部分が必要なので、隣の歯を削らなければなりません。
また噛み合わせたとき根のない部分の咬合圧が隣の歯にかかるので、隣の歯が割れてしまったり歯周病になったりすることが多いです。
【入れ歯】
手軽につくれますが隣の歯を少し削る必要があり、また違和感が大きいです。
歯ぐきと入れ歯の間に食べかすが詰まるので、食事の度に外してうがいをしなければなりません。
当院でのブリッジ治療について
十分なカウンセリング・できる限りの無痛を基本としております。
ブリッジ治療は、手軽ですがリスクの高い治療法ですが、適応条件にピタッと合致した場合はインプラントよりもブリッジがお勧めすることもあります。
当医院はインプラントではありますが、条件に合う症例の場合はブリッジ治療をお勧めいたします。
ブリッジの治療方法
ブリッジ治療の質を決めるのは、歯科医の歯を削る技術と、技工士の歯を作る技術です。当医院の院長はフォーハンド診療のインストラクターであり、歯を削る精度は他の追随を許しません。
技工士も、スタディーグループの会長や技工士会の副会長を務める技工士に依頼しておりますので、極めて質の高い治療を提供させていただいております。
ブリッジの料金
1本あたりの費用×治療本数で決まります。
【例1】ハイブリッドクラウンA×3本ブリッジの場合
1本7万円の歯で3本ブリッジ・・・7×3=21万円
【例2】セラミッククラウンA×4本ブリッジの場合
1本12万円の歯で4本ブリッジ・・・12×4=48万円
長所:セラミックにプラスチックが混ざってるので、天然歯に硬さが近く割れにくい。
短所:透明感など、見た目は少し劣る。プラークが付着しやすい。プラスチックが混ざってるので何年か経つと黄ばんで変色してくる。
ランク | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
B | 手軽に白い歯を入れる場合、最適。 | 7万円 |
A | ハイブリッドBに強度を増したもの | 7万円 |
セラミッククラウン
長所:価格・見た目・精度などすべてにおいてバランスが良い。プラークがつきにくい
短所:裏側に金属を使用してるので歯茎の境目が暗く見えてしまう。
ランク | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
B | 価格・見た目・精度のバランスがよい。コストパフォーマンスとしてはNo1。 | 11万円 |
A | セラミックBの色調再現性を豊かにしたもので、天然の歯の色に近づけることができる。 | 12万円 |
S | セラミックシリーズではすべてにおいて最高の品質。 | 14万円 |
オールセラミッククラウン
長所:すべてにおいて最高品質。金属アレルギーがおこらない
短所:高価
ランク | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
B | 裏側まで真っ白、天然の歯に近い。 | 11万円 |
A | オールセラミックBの強度を改良し、さらに色艶が天然の歯に近い。 | 11万円 |
S | オールセラミックAの進化版、もはや天然の歯と見分けることは不可能。 | 20万円 |
治療期間・通院について
1日目
歯を削って→歯型を採って→プラスチックの仮歯を被せておきます。
2日目
1週間ほどすると歯型から作ったブリッジが完成しますので、それをボンドで歯に貼り付けて治療終了です。
メンテナンスと保証制度
当医院では、すべての患者さまへ4ヶ月毎の定期検診をお願いしており、メンテナンスについては、定期検診時にお勧めしてます。
なお、当医院では、すべての自費治療は5年保証を致しております。
※当医院の推奨する期間でのメンテナンスをきちんと受けていただくことが条件です。
インプラントよりもブリッジをお勧めする理由
基本的にブリッジ治療よりもインプラント治療の方が、長持ちという観点から優れています。しかし、どのようなケースにおいても、インプラント治療を選択するべきかと言うとそんなことはありません。ではどんなケースではブリッジ治療を選択するべきなのでしょうか?
1.まず最初の条件として、ブリッジ治療を選択してもインプラント治療と同じくらい長持ちが期待できる場合です。ブリッジが長持ちするかどうかは、歯の無い部分の両側のブリッジの支台になる部分の、歯と歯ぐきの状態で決まります。
両側の歯と歯ぐき、両方とも状態が良ければブリッジ治療でも長持ちが期待できます。
2.次の条件は、両側の歯がすでに削られていることです。現在クラウンを被せてあって、新たに歯を削らなくてもブリッジを被せるのであれば、ブリッジ治療も有力な候補となります。
逆に両側の歯がまっさらな天然歯であれば、削ってまでブリッジにするのは避けるべきです。手術が好きな方はいませんし、当然通院回数も少ない方がいいはずです。
上記の条件を満たす場合は、ブリッジ治療をお勧めいたします。
当院の入れ歯について
十分なカウンセリング・できる限りの無痛を基本としております。入れ歯治療は手軽ですが、満足度の低い治療法です。
少数歯欠損の場合は「見た目」と「食べカスの詰まり」が、多数歯欠損の場合「噛めない」「食べれない」が問題となります。
当院の入れ歯の治療方法
入れ歯治療を選択された患者さまにできる限り満足していただくために、高品質の入れ歯を多数取り揃えております。
弾力性のある樹脂でできており、歯に留める金具がいらないので見た目に優れた「スマイルデンチャー」
見えない部分が金属製なので装着感・噛み心地に優れる 「金属床」
・歯に留める金具を白い樹脂で作った「ホワイトクラスプ」
・歯に留める金具を見えない部分に設置する「アタッチメント」
・磁石の力を利用して入れ歯を固定する「マグフィット」
入れ歯を選択したけど、できるだけ見た目も良くしたい、もっと噛める入れ歯が欲しいなど、何でもご相談ください。
治療費用
金属床保険入れ歯の約1/3の薄さで、床が金属なので、食べ物の温度を瞬時に伝えることが可能。
画像 | 名前 | 価格 | 価格 |
---|---|---|---|
コバルトクロム | 熱を伝えやすく清潔で美しい状態を永く快適に使用できます。 | 40万円 | |
プラチナ | 腐食による変色が起こらなので、身体に優しい素材です。 | 50万円 | |
チタン | 腐食せず、軽く、アレルギー反応を起こしにくい素材です。 | 60万円 |
金属床(片側処理)
部分入れ歯の場合、残っている天然歯に負担をかけません
画像 | 名前 | 価格 | 価格 |
---|---|---|---|
コバルトクロム | 熱を伝えやすく清潔で美しい状態を永く快適に使用できます。 | 30万円 | |
プラチナ | 腐食による変色が起こらなので、身体に優しい素材です。 | 40万円 | |
チタン | 腐食せず、軽く、アレルギー反応を起こしにくい素材です。 | 50万円 |
オプション
画像 | 名前 | 価格 | 価格 |
---|---|---|---|
マグフィット(磁石) | 磁石の力を利用して入れ歯を固定します。 | 8万円 | |
アセタルクラスプ (白い留め具) |
フックの部分は歯の色に合わせた留め具です。 | 3万円 | |
OPA (見えない留め具) |
磁石の力を利用して入れ歯を固定します。 | 12万円 |
スマイルデンチャー
画像 | 名前 | 価格 |
---|---|---|
片側処理のもの | 8万円 | |
両側処理のもの | 12万円 |
治療期間・通院について
【失った歯の数が少ない場合】
1日目:歯型を採ります。
2日目:入れ歯を装着して治療終了です。
【失った歯の数が多い場合】
1日目:歯型を採ります。
2日目:咬み合わせを調べます。
3日目:入れ歯の出来具合を調べます。
4日目:入れ歯を装着して治療終了です。
※これはあくまでも目安です。入れ歯治療は非常に高度な技術を要するので、治療期間が延びることもあります。
入れ歯のメンテナンスと保証期間
当医院では、すべての患者さまへ4ヶ月毎の定期検診をお願いしており、メンテナンスについては、定期検診時にお勧めしてます。
なお、当医院では、すべての自費治療は5年保証を致しております。※当医院の推奨する期間でのメンテナンスをきちんと受けていただくことが条件です。
2009年4月14日
患者さまをお待たせしない
雑誌を読んで新聞を見て、それでも自分の名前は呼ばれない。
早く診て欲しいのに時間ばかりがドンドン過ぎていく。
待合室での待ち時間は患者さまにとって本当にストレスです。
そこで私たちは診療を完全予約制に設定し、患者さまをお待たせしない仕組みを作りました。
また治療が始まれば治療計画を提示し、その計画に従ってスケジュールを組んでいきます。
お一人30分から2時間の時間を設け、その患者さまの治療に集中することでより効率的で完璧な治療を行うことができます。
わずらわしい予約のお電話や待ち時間から開放されることで、きっとストレスから開放されるはずです。
また治療が計画通りに進むので噛めるまでの時間も大幅に短縮されます。
診療時間をしっかりとっているので、より確実な治療に専念できます。
実際、患者さまによっては「来月、結婚式がある」「半年後、引越しをする」など
期間を定めての治療が必要な方もいらっしゃいます。
患者さまの大切な時間を最大限に生かして最善の治療を行う、
これも当院の大切なモットーです。
1.初診カウンセリング~口腔内の診査
【初診・カウンセリング】
インプラント治療で最も大事なのは医師を含めたスタッフと患者さまとの信頼関係です。
初めてインプラント治療を受ける患者さまが不安なのは当たり前。この不安を取り除くためにも丁寧な説明=カウンセリングが重要になってきます。
専用のカウセリングルームでお口の中の写真とレントゲン画像を見ながら、1本1本すべての歯について説明します。
検査や診断結果、症状をもとにインプラント治療(治療方法・治療期間・費用)についてご説明します。
いくら優れた治療内容でも、押し売りでは何もなりません。
患者さまに十分ご理解と納得して戴いてからインプラント治療を進めていきます。
なかには「こんなことを聞いていいのだろうか?」「もう少し(治療をするか)考えたい」という方もいらっしゃるでしょう。
疑問や不安があれば、どんなことでもご相談ください。
そのためのカウンセリングなのですから。
【口腔内の診査】
インプラント診断に必要な検査を行います。お口の中の状態を詳しく調べるために、口腔内診査、歯肉の検査、レントゲン写真撮影、口腔内写真撮影、歯型取り(歯列模型作製)などを行います。
骨の状態が悪い場合や、幅、高さが非常に不足している場合には、CTスキャンの撮影を依頼します。これらの検査結果をもとに、より詳しい治療計画を立てて、ご説明します。
2.歯周病治療・歯のクリーニング
必要と判断した場合は、インプラント埋入前にクリーニングや歯周病治療を行います。
ここが最も大切なステップです。
口腔内の衛生状態が不良のままでインプラントを埋入しても、簡単に脱落してしまうからです。
3.インプラント埋入手術
(1)奥歯が1本欠損した状態です。
(2)インプラントを埋め込むためのホールをあごの骨に形成します。
(3)インプラントを埋め込みます。
(4)インプラント上部にキャップを取り付けます。
一次手術後、インプラントと骨と結合するまで、上あごの場合 3ヶ月、下あごの場合 約2~3ヶ月ほどかかります。 この間に虫歯の治療を行えば、時間に無駄がありません。
5、支台装置(アバットメント)装着~印象採得(型どり)
【支台装置(アバットメント)装着】インプラントが骨に定着したら、キャップをとりはずし、アバットメントと呼ばれる支台装置を取り付けます。
骨量が足りてる場合の定着期間の平均は2~3ヶ月、骨量が足りない場合の定着期間の平均は6ヶ月です。
この時点で、インプラントにサポートされた仮歯が入ります。
【印象採得(型どり) 】
上部構造(人工歯・クラウン)の型をとります。
6、上部構造の作製・装着
上部構造(人工歯・クラウン)を装着した状態です。見た目は天然歯とほとんど同じです。
最低の通院回数は「審査・カウンセリング」「埋入手術」「抜糸」「印象採得」「人工歯装着」 の5回です。
7.メンテナンス
期間はお口の中の状態によって異なりますが、4ヶ月に一度メンテナンスをします。
インプラント治療後のメンテナンスについて
インプラントの状態をしっかりチェックし、徹底的にクリーニングを行います。歯周病になっていないか、きちんとブラッシングが行われているかどうかもチェックします。
他にも、噛み合わせの状態や歯ぎしりしたときなど強く当たりすぎていないかなど、インプラントを長持ちさせるために必要なことはすべて行います。
しかしインプラントを長持ちさせるか否かは、他の歯と同じく患者さまご自身の毎日のブラッシングに尽きます。
治療期間・通院について
1回目 | 初診 1時間 |
・口腔(こうくう)内の診査 ・カウンセリング ・ブラッシング指導・歯のクリーニング ・インプラント埋入手術の日程調整 |
---|---|---|
2回目 | インプラント埋入手術 約30分 |
インプラント体を埋入します。抜歯をしたときと同程度の麻酔薬をその部分のみに注射して、約30分程度の手術で終わります。 ※骨量が足りている場合 ※腫れや化膿が心配な方には、抜糸までの間、数回消毒に来ていただくこともあります。 (1回あたり1分程度) |
3回目 | 抜糸 約1分 |
インプラント埋入手術から2週間後に抜糸します。 ※インプラント埋入手術後、インプラントと骨が結合するまで、上あごの場合約3ヶ月、下あごの場合約2~3ヶ月間待ちます。 ※歯ぐきの形態を修正する必要がある場合は、印象採得の数週間前に1度ご来院いただき、歯肉の形態修正を行います。(15分) |
4回目 | アバットメント装着・型どり 約30分 |
埋まっているインプラントの頭を出し、人工の歯を装着するアバットメントという土台を取り付け、人工歯を入れる為の型を取ります。 |
5回目 | 上部構造(人工歯)の装着 約30分 |
完成した人工歯を装着して、治療終了です。 |
上記は、骨量が足りていて、なおかつ口腔内の衛生状態が良い方の場合です。
また、インプラントは高度な治療ですので、やむを得ず来院回数や治療時間が増えることもありますのでご了承ください。
2009年4月13日
世界トップクラスのインプラントで安全な治療を
当院では「ITI・ストローマン」というスイス製のインプラントを使用しています。
ストローマン社は世界的なシェアがトップクラスで、非常に信頼性の高いインプラント製品で有名です。
現在、日本国内だけでも40~50種類あると言われるインプラントブランドですが、中にはコピー商品まがいや臨床実績の少ないものもあるようです。
当院ではストローマン社製の正規品のみを扱っております。
ストローマン社製インプラントを採用した理由として、
まず臨床実績数が多く、安全性が証明されていることがあげられます。
同社は、研究・開発に基づく、しっかりとした結果を出す為にはコストを惜しまず、また
安全性が確立されない製品は流通させていません。
きちんと何十年も持つことが証明されてないインプラントでは、患者さまに自信をもってお勧めできません。
また、シェアがトップクラスであることも大きな理由です。
なぜなら、メーカーがしっかりしているので、後々にメンテナンスでインプラントの部品が必要になっても、確実に取り寄せることができるからです。
入れたはいいけど、もうそのメーカーの部品はありません、なんてことがないように、
担当した患者さまの、何十年後まで責任を持ちたいからこそ、しっかりとしたメーカー選びが重要なのです。
また、世界トップクラスのシェアを誇ると言うことは、もしも引っ越しなどで当医院に通えなくなったとしても世界中の医院でアフターケアを行えます。
技術的な「安全性」だけではなく、こういった患者さまのその後をきちんとサポートする安全性、これがインプラントを選ぶ上で非常に重要です。
更に、ストローマン社製のインプラントは、骨とインプラントの結合期間が
他社製品に比べて短いことからも質の高さがわかります。
通常長ければ12週間以上結合しないインプラントもありますが、ストローマン社製は約6週間でしっかりと結合します。(*患者さまの骨の状態により多少異なります。)
ストローマンインプラントの特徴
■国際的品質基準をクリア
ストローマン(ITI)インプラントは厳しい品質管理の下で研究・開発・製造・販売が
進められており、ISO9001の認証を受けています。
■認定施設での材質検査
インプラント歯学と歯周組織再生術の発展のために設立された、非営利の国際的な
学術グループITIによる、科学的理論に基づいた実験や臨床研究を反映しています。
非営利組織による検査ということで、非常に客観性が高く、それによって高い品質を
維持することが可能です。
■生体親和性の高いチタンと、骨との結合を早くする表面構造(SLA)
チタンは生体親和性が高く、合併症やアレルギーを起こしにくい素材です。
また、耐食性に優れているので、医療業界でもよく使われ、体内に入れても
問題がない素材として有名です。
ストローマンインプラントは表面にサンドブラストと酸処理を行って細かい凹凸をつくります。
これによって、骨の細胞との結合(オッセオインテグレーション)が早く進みます。
(上顎12週間下顎10週間)
■日本人に適したサイズ
比較的コンパクトな形状なので、顎が小さい日本人に適しています。
■手術は1回で完了
インプラント手術には1回法と2回法がありますが、基本的に1回で完了します。
2009年4月12日
インプラントの料金について
基本インプラント料金
インプラント治療にかかる金額は、
「インプラント」
+
「支台装置」
+
「歯冠」
の合計金額になります。
さらにインプラントを埋入するにあたり骨が足りない場合、骨を追加する手術費がかかります。
⇒骨が足りない場合の手術費用
インプラント基本料金【埋入代+支台装置(アパットメント)代】
イメージ | 内容 | 価格 |
---|---|---|
インプラント埋入 | 25万円 | |
支台装置(アパットメント) | 3万円 |
上部構造 = 人工歯の料金
ハイブリッドクラウン長所:セラミックにプラスチックが混ざってるので、天然歯に硬さが近く割れにくい。
短所:透明感など、見た目は少し劣る。プラークが付着しやすい。プラスチックが混ざってるので何年か経つと黄ばんで変色してくる。
ランク | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
A | 手軽に白い歯を入れる場合、最適です。 | 11万円 |
セラミッククラウン
長所:価格・見た目・精度などすべてにおいてバランスが良い。プラークがつきにくい
短所:裏側に金属を使用してるので歯茎の境目が暗く見えてしまう。
ランク | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
B | 価格・見た目・精度のバランスがよい。コストパフォーマンスとしてはNo1。 | 11万円 |
A | セラミックBの色調再現性を豊かにしたもので、天然の歯の色に近づけることができる。 | 12万円 |
S | セラミックシリーズではすべてにおいて最高の品質。 | 14万円 |
オールセラミッククラウン
長所:すべてにおいて最高品質。金属アレルギーがおこらない
短所:高価
ランク | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
A | 裏側まで真っ白、天然の歯に近く、さらに色艶が天然の歯に近い。 | 17万円 |
S | オールセラミックAの進化版、もはや天然の歯と見分けることは不可能。 | 20万円 |
骨が足りない場合の手術費用
イメージ | 内容 | 価格 |
---|---|---|
GBR | 歯を失った場所の歯茎の幅が、インプラントの径より狭い場合、人工骨や自家骨(じがこつ:自分の骨)を使い、その箇所を人工皮膜で覆い骨を形成します。 | 10万円 |
ソケットリフト | 特殊な器具を用いて、上顎洞の底部を押し上げインプラントを埋入するスペースを確保します。 | 10万円 |
サイナスリフト | 上顎と上顎洞の間に、特殊な器具を用いて上顎洞底部を押し上げ、押し上げた部分に骨補填材を填入します。骨の密度を高まるので歯槽骨の高さが確保されます。 | 20万円 |
料金のお支払いについて
当医院では基本的に,契約治療となっていますので、治療のはじまりの時点で契約書を作成し治療終了時までに治療費を清算していただきます。
現金の場合は窓口でのお支払いとなります。
また、治療費用は3回に分けてお支払いいただきます。(下記例ご参照ください)
1回目:オペ日当日・インプラント埋入費用25万円
2回目:上部構造作成時、その費用の半額+支台装置代金(例:4万円+3万円=7万円)
3回目:上部構造装着時、その費用の半額(例:4万円)
クレジットカードでの払い込みの場合は一括、分割、リボ、ボーナス払いのいずれかで可能です。
またデビットカードも取り扱っております。
高額の方はデンタルローンも可能です(診査後に融資額が決まります)
【使用できるクレジットカード】
インプラントは医療費控除の対象となります。